初心者プログラマのBlender勉強部屋

Blenderについて勉強したことや、その他プログラミング技術についてまとめています

お金をかけずにVTuberになりたい~概要~

今更ながら、Vroid studioを触ってみようと思い立ち、アバターを完成させたので、せっかくだからVtuberみたいなことができないかと模索した備忘録です。実際に動かしてみた感じはこちらです↓↓ 3teneでVtuber風に動かしてたりもできるみたい。 pic.twitter.co…

【Blender】ワイヤーフレームを表示させてレンダリングする方法

簡単なモデルでも、メッシュをワイヤーフレームで表示させるとなんかオシャレになる気がしませんか。私はします。ということで、今回はワイヤーフレームを表示させてレンダリングする方法をご紹介します。 Blenderのバージョンは2.79bです。 実際にワイヤー…

【Blender】ミニキャラ(デフォルメキャラ)作成方法 ~リギング編~(Mixamoの使い方)

Mixamo(フリーWEBアプリ)の機能である自動リギングツールが非常に便利ですごいので、今回はMixamoのauto-rigger機能を紹介してみようと思います。本当は5月の時点で書きはじめた記事なので、少し今更感がなくもないですが…簡単な設定であっという間に人型…

【Blender】Blenderアーティストがブックマークすべきウェブサイト20+選

自分の備忘録用に、こちらの動画で紹介されているWEBサイトをリスト化しました。 20+ websites every blender artist should bookmark Blender Cloud Blender財団のサービス。フリーコンテンツもありますが、その他すべてのコンテンツ(動画、テクスチャ、チ…

【Blender】ツールシェルフを透過する方法

画面を分割して使っていると、作業スペースが狭くなって使いづらくなったりしませんか?そんなときは、ツールシェルフを透過して画面を広く使えるように設定しましょう。 Blenderのバージョンは2.79です。 ツールシェルフを透過する [Ctrl]+[Alt]+[U]キーで…

【Blender】Photoshop(ペイントツール)を使ってテクスチャを作成する

前回の記事では、テクスチャペイント機能を使ったテクスチャの作成を行いましたが、実際には、既存の素材を切り貼りしてテクスチャを作成したいという場面はよくあることと思います。そこで今回は、UVの展開図を画像保存して、外部のペイントツールで編集す…

【Blender】ミニキャラ(デフォルメキャラ)作成方法 ~テクスチャ編~

ミニキャラ作成について、昨年末に書いたモデリング編の記事から少し時間がたってしまいましたが、今回はテクスチャ編です。 全4回の更新内容の予定は、下記の通りです。 モデリング編 テクスチャ編 リギング編 アニメーション編 UVマッピング テクスチャの…

【Blender】戌年なので犬をモチーフにした動画をまとめてみた

新年あけましておめでとうございます!(もう5日経ってるけど…) 今年もマイペース更新ですが、当ブログをどうぞよろしくお願いいたします!! さて、2018年最初のブログは、戌年に因んで犬を題材にした動画を紹介していこうと思います。 簡単な犬の作成動画 …

【Blender】テクスチャペイントでマスクを使う方法

テクスチャペイントのマスク機能について、わかりやすいサイトが見つからなかったので、自力で使い方を探ってみました。 その備忘録。 バージョンは2.79です。 まず、テクスチャペイントのための下準備をします。 テクスチャペイントモードを選択 UVを追加 U…

【Blender】インテリア(室内)モデリングをしたい人にオススメな動画まとめ

前回は、はじめてBlenderでモデリングをする人におすすめの動画を紹介しました。 xolokix.hatenablog.com 今回は、インテリアモデリングの際に参考になる動画を紹介していきます。 一人掛けソファのモデリング動画 シンプルな一人掛けソファですが、こちら…

【Blender】ミニキャラ(デフォルメキャラ)作成方法 ~モデリング編~

今回から全4回にわけて、現在進行形で作成中のミニキャラの作業工程を紹介していこうと思います。 キャラモデリング初心者のため、情報を調べながらの作業ですので、初心者が本当にミニキャラを完成させられるのか、その過程を見届けてやろうというくらいの…

Blender初心者がマジで役にたったと思うチュートリアル動画まとめ

すべて英語ですが、意外とわかると思います。 たまに日本語字幕に対応している動画もあるので、いろいろ検索をかけてみることをお勧めします。 基本のカップの作成動画 メッシュの編集の仕方がなんとなく分かるようになります。 カップの取っ手部分は、カー…

このブログについて

私がBlenderの存在を知ってはじめてPCにソフトを入れたのがちょうど一年前(2016/12)でした。やっとこさ、キャラクターのモデリングが出来るくらいには操作に慣れてきたので、自分が役に立ったと思う動画やらなんやらをまとめておこうと思いこのブログをはじ…